61日目:早い者勝ち

こんばんは。トラ子です。

 

トロントに来て約2ヶ月経ちました。

やっと生活が落ち着いてきたな…

と、思ったところに

次なる課題がやってきました。

 

ホームステイの期限です。

 

12週間の期限で

ホームステイの契約をしたため、

期限終了が近づいてきました。

ホームステイの延長も可能ですが、

生活費を節約したいのと、

新しい経験をしたいという思いもあり、

次なる住まいを2週間前より探していました。

 

ハウスタイプ

ロケーション

家賃

などなど考えることがたくさんあり、

自分は何が一番外せない条件なのか、

WEBサイトや掲示板を

チェックする日々を過ごしていました。

 

ついに、次の住まいが決定しました!

野生の勘(?)でしょうか、

お部屋を見学に行く前から

「このお部屋で決まりだな!」

と、心のどこかで感じていました。

 

お部屋を見学に行って即決し、

デポジットを含めた最初の家賃を

お支払いしました。

 

f:id:torako30:20170518104703j:plain

 

綺麗な封筒を持ち合わせてなく、

日本からカナダドルを持ってきた時に

使った封筒です。

 

お部屋のレントは早い者勝ちで、

このお部屋も私を含めて6人ほど

見学の予定が入っていたそうです。

幸いにも見学第一号だった私は、

見学後にすぐお金を準備し、

オーナーさんに

「このお部屋に決めました!

家賃をお支払います!」

伝えたところ、

「一番に連絡をくれたあなたに決めたわ!」

と、次の住まいを確保することができました。

 

人気の物件は何人も見学を希望する人がいて、

そしてすぐに決まるということを

実感しました。

 

ATMを見つけに走り、

初めての使う機械に戸惑いましたが、

無事に次の住まいが確保できて

一安心です。

60日目:TO-FUのTERIYAKI?

こんにちは。トラ子です。

 

学校の最寄り駅には駅ビルがあり、

映画館やスーパー、フードコートなどが

あります。

 

ここのフードコートに『TERIYAKI』という

名前のお店があり

以前から気になっていたので行ってみました。

 

ライスかヌードルを選んで、

TERIYAKIにするトッピングを選ぶスタイルです。

ビーフ、チキン、エビにならんで

豆腐(TO-FU)の文字がありました。

「豆腐の照り焼き…?」と思い、

さっそく注文してみました。

 

f:id:torako30:20170518100929j:plain

 

一瞬チキンと見間違う白いものが "豆腐" です。

食べてみると豆腐よりも油揚げに近い食感です。

 

f:id:torako30:20170517132033j:plain

 

割り箸を取ってみると

日本語が書かれていますが…

うめしし…?よくわかりません。

 

日本の照り焼きとは違い、

器にすべての具材を盛って

最後にTERIYAKIソースをかけます。

甘さ控えめで醤油に近い味でした。

 

まだまだ面白い日本食が

トロントにはありそうです。

59日目:タバスコといえば…

こんばんは。トラ子です。

 

今日は授業終わりに会った

カルロスとモイシス(共にメキシコ人)と

ランチに出掛け、

あまりにも天気がよかったので

食後は『ハイパーク』を散策してきました。

 

f:id:torako30:20170516093119j:plain

 

f:id:torako30:20170516093128j:plain

 

ソメイヨシノは散ってしまいましたが、

八重桜が満開を迎えていました。

木の数は多くありませんが、

ボリュームのある花のおかげで

遠くからでも存在感がありました。

 

スラッと背が高くガタイも良い

メキシコ人の彼らに挟まれて歩いていると

「ブ〇ゾンちえみwith B みたいに

なってないか!?」と

一人で変なコトを考えながらも

いいお散歩をしてきました。

 

f:id:torako30:20170516094049j:plain

 

やはり天気がいいと写真も綺麗に

撮影できます。

満開の桜も青空の下で撮影したかったなと、

ちょっと悔やまれます。

 

メキシコ人の彼らは初めて見る桜に

「とっても綺麗!」と

何枚も写真を撮っていました。

 

今日は彼らにメキシコの食文化について

色々教えてもらいましたが、

一番ビックリしたのが

"Tabasco" という街がメキシコに存在する

ということです。

タバスコといえば、ピザやパスタにかける

ピリッと辛い調味料を想像しますが、

メキシコ人はタバスコと聞くと

その街が一番に頭に浮かぶようです。

 

色々な国の文化を知るのは、

とってもおもしろいです。

58日目:二人の母

こんにちは。トラ子です。

 

日本と同じように

カナダでも5月の第二日曜日は

"母の日" です。

 

カナダでは、お父さんと子供たちで

朝ご飯を作って

お母さんにご馳走したり、

午後は家族でブランチに出掛けたり

するそうです。

日本ではカーネーションのお花を

お母さんにプレゼントしたりしますが、

カナダでもお花をプレゼントする人は多いようで

街を歩くと色とりどりのお花を抱えた人を

たくさん見かけました。

 

私も何か母の日を…と思い、

二人の母にそれぞれ贈り物を用意しました。

 

f:id:torako30:20170515072233j:plain

 

日本にいる母には可愛いカードを送りました。

ですが、手配するのが遅く

日本に届くのは母の日から一週間ほど

後になってしまいました…。

 

f:id:torako30:20170515072519j:plain

 

これはホストマザーにプレゼントした

16枚の折り紙で作った箱です。

初めて作りましたが

簡単に、可愛く、見栄え良く、

仕上がるので

プレゼントに重宝しそうです。

 

「Happy Mother's Day!」と

ホストマザーのスー(カナダ人)に

プレゼントしたところ

とっても喜んでくれました。

 

私を支えてくれる

二人の母に感謝です。

57日目:TCAF

こんにちは。トラ子です。

 

最近のトロント

天気予報が当てになりません。

この週末もずっと雨の予報でしたが、

蓋を開けてみれば

夕方にドバッと雨が降ったのみで

日中は晴れていました。

 

雨の予報を信じて

何も週末の予定を立てていなかったので

いつも通り図書館に行くことにしました。

 

「いつもと同じ図書館じゃつまらないな…

そうだ!トロントで一番大きい図書館に

行ってみよう!」

 

この思いつきが吉と出ました。

 

f:id:torako30:20170515065509j:plain

 

ちょうどこの週末は、

"トロント・コミック・アーツ・フェスティバル"

(通称TCAF)が開催されていました。

今年で9回目の開催だそうです。

 

f:id:torako30:20170515065648j:plain

 

会場であるこの図書館は

たくさんの人で賑わっています。

 

このイベントは日本の "コミケ" のように、

本やマンガ、ポスターやポストカードなど、

作家さんがブースを設けて直接販売する

イベントのようです。

 

f:id:torako30:20170515070022j:plain

 

f:id:torako30:20170515070031j:plain

 

パンフレットにはブース番号が書かれたマップや、

サイン会のスケジュールなどが記載されています。

 

お客さんの中には奇抜なファッションの人や、

コスプレをしている人もいました。

もちろん作家さんも個性的な人が多かったです。

 

f:id:torako30:20170515070723j:plain

 

日本のコミケに比べると規模は小さいですが、

5階建てのこの図書館の3階までブースが出ていました。

 

外に出て知らない場所に行ってみると、

思わぬ出会いがあるものです。

56日目:Girl's Movie Night

こんにちは。トラ子です。

 

金曜日の夜、外に出て遊びたくなるのは、

万国共通のようで、

ハウスメイトのローラ(ベルギー人)と

ヤスミン(スイス人)は、

遊びに出かけるか家でゆっくりするか

長い時間をかけて迷っていました。

 

結局、家でゆっくりするということに決まり、

「今夜はムービーナイトにしようよ!」

というヤスミンの一言に乗っかり

3人で映画を楽しむことにしました。

 

f:id:torako30:20170514044025j:plain

 

リビングにある小さなソファーに

パソコンをセットして、

3人それぞれ大きなソファーで

リラックスしながら鑑賞開始です。

 

f:id:torako30:20170514044230j:plain

 

このように部屋も暗くして

小さいながらも快適なシアターです。

 

何も知らずに外出先から帰ってきた

ホストマザーのスー(カナダ人)は、

「すっごくラブリーよ!」と

シアタールームとなったリビングで

私たちが仲良く映画を楽しんでいる様子が

微笑ましかったようです。

 

鑑賞した映画は "How to be single" 

お一人様の女性達の物語です。

三十路独身の私には

「あー…わかるよーわかる!」

コメディ映画ではありますが、

共感できる部分や

自分の将来を描いているかのような

場面にドキッとさせられました。

 

若いハウスメイトの2人は

映画の中のお一人様女性をどう思っているのか、

聞いてみたいような

聞いてみたくないような…

 

外に出ない金曜日の夜もいいものです。

55日目:食卓を囲む

こんばんは。トラ子です。

 

トロントでの夕食は、

ホストマザーのスー(カナダ人)が

毎日作ってくれます。

夕食の時間は決まっていませんが、

だいたい20時前後にスタートし、

ダイニングにあるテーブルに

みんなで集まって夕食を楽しみます。

 

先日行った『カーサ・ロマ』には、

雰囲気の異なるダイニングルームが

3つありました。

どれもとても素敵です。

 

f:id:torako30:20170512123535j:plain

 

テラスを見渡す窓側にある

白を基調としたダイニングスペースです。

ここだけ写すと

結婚式の会場のようにも見えます。

 

f:id:torako30:20170512124013j:plain

 

『カーサ・ロマ』の中で

一番大きなダイニングルームです。

 

f:id:torako30:20170512124054j:plain

 

ここは城主(ヘンリー・ミル・ラペット)と、

その家族が使った

プライベート用のダニングルームです。

 薄いブルーの壁と花柄のカーテンで、

可愛らしい雰囲気です。

 

トロントに来た当初は、

スーと他のハウスメイトの

会話について行けず、

また、話を振られても回答ができず、

「その場にいるだけでも

リスニングのトレーニングだ!」

と、自分を鼓舞しながらも

ちょっと憂鬱になることもありました。

 

未だに会話のスピードにはついて行けず、

大半はリスニングに徹しているような

状態ではあるものの、

「みんなで食卓を囲むのは楽しいな!」と

感じるようになりました。

 

ちょっとした気持ちの変化ですが、

勉強のやる気にもつながる変化です。