351日目:メキシコの歴史と芸術

こんにちは。トラ子です。

 

"感謝を伝えるメキシコの旅"

3日目はメキシコシティの中心街を

散策しました。

街の中心には大きなソカロと呼ばれる広場があり、

それを囲むように教会や遺跡があり、

"メキシコシティ歴史地区" として

一体が世界遺産に登録されています。

その中でも『国立宮殿』は

メキシコの歴史と芸術を

一度に感じることができる場所です。

 

『国立宮殿』は現在、

大統領の執務室や大蔵省など

政府機関が入る建物であり、

日にちによっては見学が出来ないことも

あるそうです。

入場は無料ですが

身分証明のためパスポートの提示が必要です。

独立記念日には

大統領がこの建物のバルコニーから

広場に集まった人々に演説します。

 

f:id:torako30:20180525165141j:plain

 

建物の中庭は

各国の大統領や首相などの要人が

メキシコを訪れた際に

ここでお迎えして

セレモニー等を行う場所だと

友人のエリザベス(メキシコ人)が

教えてくれました。

 

f:id:torako30:20180525165413j:plain

 

最も偉大な政治家と言われ

"建国の父" と称えられている

ベニート・フアレス銅像があります。

メキシコ先住民から選出された

初めての大統領で、

肖像が紙幣に使用されています。

 

この『国立宮殿』で最も有名なのは、

メキシコの画家ディエゴ・リベラ

"メキシコの歴史" です。

 

f:id:torako30:20180525171226j:plain

 

f:id:torako30:20180525171349j:plain

 

f:id:torako30:20180525171438j:plain

 

正面と右・左、

壁3面に描かれた大作です。

とても大きいので写真1枚には

収りません。

先住民の時代、

スペイン植民地時代、

メキシコ独立運動

メキシコ人のルーツと

メキシコの歴史を描いたものです。

メキシコ革命時に人々に

革命の意義を伝えるために

多くの壁画が制作され、

その中の1つの作品です。

 

そして夜は、

 

f:id:torako30:20180525175301j:plain

 

『ベジャス・アルテス宮殿』と言われる

オペラハウスにて

"メキシコ民族舞踊" を鑑賞しました。

 

f:id:torako30:20180525175833j:plain

 

幕が上がる前の舞台です。

あまりガイドブックなどでは

紹介されてないかもしれませんが、

エリザベスが

「メキシコの音楽と踊りが楽しめて

とっても素敵だからオススメ!」

と、チケットを予約してくれました。

 

舞台は全10章で構成されています。

女性がパイナップルを持って踊る

"パイナップルダンス" や

女性が男性から渡された帽子を

高く積み上げながら踊る

"帽子ダンス" や

着ぐるみのような

大きなかぶり物を付けて踊る

"人形ダンス" など

時代や地域によって

音楽も踊りも衣装も

個性豊かで見ていて飽きません。

特に衣装はどれもカラフルで

美しかったです。

 

メキシコのことを

少しお勉強できた1日でした。