16日目:こちらも要勉強

こんばんは。トラ子です。

 

今日は朝から快晴で気温も上がり、

外を歩きやすい1日でした。

 

カナダで一番人気のスポーツといえば、

そう "アイスホッケー" です。

カナダ英語では

"Hockey" = "アイスホッケー"

になるんだそうです。

 

トロントダウンタウンには

『ホッケーの殿堂(Hockey Hall of Fame)』

と呼ばれる建物があります。

 

f:id:torako30:20170403105605j:plain

 

入り口にはホッケー選手のモニュメントが

お出迎えしてくれます。

 

f:id:torako30:20170403105746j:plain

 

建物の中に入ると美しい天井に

目を奪われます。

ここには各チームのグッズなどが

売られているショップや

フードコートがあります。

 

f:id:torako30:20170403110619j:plain

 

この先は入場券が必要で、

歴代のスター選手が使用していたもの等が

展示されているようですが、

今回は無料エリアのみ散策してきました。

 

f:id:torako30:20170403110834j:plain

 

私はアイスホッケーの試合をテレビも含めて

きちんと最初から最後まで見たことがなく、

もちろんルールもわかりません。

カナダにいるからには、

1度は試合を見に行きたいと思っていますが、

その前にお気に入りのチームや選手を

見つけたほうが、より楽しめそうです。

 

英語以外に勉強しなくてはいけないものの

1つです。

15日目:牛でもなく卵でもなく

こんばんは。トラ子です。

 

今日は "トロントの台所" でもある

『セント・ローレンス・マーケット』に

行ってきました。

 

f:id:torako30:20170402130747j:plain

 

ホストマザーのスー(カナダ人)から

「地下のフードコートもおすすめよ!」と

聞いていたので、

ランチはフードコートで食べることにしました。

 

f:id:torako30:20170402130811j:plain

 

いろんなお店がありましたが、

人が絶えず常に列をなしていた

"ウノ・ムスタチオ" というお店が気になったので

こちらで何か購入することにしました。

 

とはいえ、初めて来たので

何のメニューがあるのか、

オーダーの仕方もわからないので

しばらくお店の様子を観察していました。

サンドウィッチが人気のようですが、

かなりボリュームがありそう…

女性は2人でシェアして食べていました。

 

1人で食べるのはキツイかな…と思いつつも、

サンドウィッチを購入しました。

 

f:id:torako30:20170402131739j:plain

 

"veal" と "eggplant" に

玉ねぎ、ピーマン、トマト、

アラビアータのような辛いソースが

アクセントになっています。

約840円です。(※1ドル=84円で計算)

 

見た目より食べるとあっさりしていて

パンもやわらかく、

辛さに食欲を刺激されたのか

気づけば完食していました。

 

オーダーするとにき、

"veal" は牛肉の何かだろう

"eggplant" は卵の何かだろう

と思っていたのですが、

veal = 子羊の肉

eggplant = ナス

でした。

 

ボキャブラリーの少なさを

痛感させられました。

14日目:カナダのお嫁道具

こんにちは。トラ子です。

 

f:id:torako30:20170402072641j:image

 

いつもご飯を食べているテーブルに

綺麗なカップ&ソーサーがあったので、

ホストマザーのスー(カナダ人)に

聞いてみました。

 

この日はスーのお友達が集まるため

準備していたようです。

でも、カップ&ソーサーの柄が

みんなバラバラです。

 

「女の人がお嫁に行く時、その友達は

1客のカップ&ソーサーをプレゼントするの。

だからみんな絵柄が違うのよ。

これは私の母からもらったものだけどね。」

 

たくさんのカップ&ソーサーは

カナダ女性の、 "お嫁道具" でした。

 

f:id:torako30:20170402073637j:image

 

絵柄も習慣も、どちらも素敵です。

13日目:スーの好きなもの

こんにちは。トラ子です。

 

ホストマザーのスー(カナダ人)は、

スピリチュアルなものがお好きなようです。

 

f:id:torako30:20170402071802j:image

 

これは玄関に飾ってある絵です。

インドのものでしょうか?

 

f:id:torako30:20170402071900j:image

 

こちらはリビングにある

たくさんのクリスタルです。

 

f:id:torako30:20170402072117j:image

 

昨日は友人に

ヘナアートをしてもらったようで、

「素敵でしょ?」

と、スーが見せてくれました。

 

きっと、私がお世話になっているこのお家は、

いい運気に包まれている(はず?)です。

12日目:日本語で書いて

こんにちは。トラ子です。

 

クラスメイトに突然、

「自分の名前を日本語で書いて!」

とお願いされました。

 

英語はABC…のアルファベット1種類ですが、

日本語は

ひらがな

カタカナ

漢字

と、3種類の文字があるので、

それだけでも面白いようです。

 

ティアゴ(ブラジル人)は

「僕の娘の名前も書いてよ!」と

追加の依頼があったので、

ひらがな

カタカナ

で、書いてあげました。

 

f:id:torako30:20170402070221j:image

 

日本語で名前を書いてあげると、

みんな写真を撮っていたので、

嬉しくなりました。

 

私の学校は特に年齢の上限に制限がないので、

お父さんお母さんのクラスメイトもいます。

中にはお孫さんがいるクラスメイトまで…

学ぶことに年齢は関係ないですよね。

 

11日目:甘く…ない

こんにちは。トラ子です。

 

ブラジル人はよくお菓子を持って来て、

休み時間にくれるのですが、

この日はクラスメイトのアルドリーゴが、

「トラ子!これ食べる?」と

スナックをくれました。

 

f:id:torako30:20170402063433j:image

 

「あ!バナナチップスだ!ありがとう!」

食べてみると、

おかしい…甘くない…。

 

そばにいた先生に、

「カナダのバナナは甘くないの?」

と聞いたところ、

「トラ子、それはPlantainだよ!」

 

…?

…Plantain?…プランテイン?

 

調べてみるとバナナと瓜二つですが、

甘くなく "調理用バナナ" とも

呼ばれているものでした。

お恥ずかしながら、今まで知りませんでした。

 

日本では馴染みのない食べ物に出会えるのも、

海外生活ならではです。

 

 

10日目:いつもフレッシュだけど

こんにちは。トラ子です。

 

語学学校の多くは、

入学日・卒業日の指定がなく、

月曜日に入学をして

金曜日に卒業をする

というパターンをとっていて、

私の通っている学校も同様です。

それぞれの生徒の滞在期間が違いますので、

毎週新しいクラスメイトが増えて、

毎週数名のクラスメイトが去って行きます。

 

いつもフレッシュな気持ちを持てる反面、

頻繁に別れもあります。

 

同じお家にホームステイをしていた

ハウスメイトのステラが学校を卒業し、

この日、母国イタリアへ帰国しました。

家事を進んで手伝ったり、

つたない私の英語にも耳を傾けてくれた

優しいハウスメイトでした。

もっと私の英語力があれば

たくさんおしゃべりできたのに…

と、悔やまれます。

 

私は朝から授業があり

お見送りができなかったので、

登校前に置き手紙をしました。

 

f:id:torako30:20170402062340j:image

 

ステラ、ありがとう!

元気でね!